収穫

いや〜梅雨ですね。

このジメジメ嫌ですね。

午後からは伊勢は晴れたので畑作業。

草引きと収穫。

トマトが最近、カラス?か鳥の被害で一番赤く熟れたものを食べる💢

私が手塩をかけて育てたトマトを何と既に3個もやられた。

伊勢のカラスはおはらい町でも食べ歩きしてる観光客を狙い、上から食べ物を捕獲するくらい頭が良いんですよ(立て看板にカラス注意と書いてるくらい)

なので対策を練りました。

紐を張って格闘技のリングみたいな対策。

こうすることでカラスが進入できないらしい。

んでもって網を被せてれば大丈夫でしょう。

また最近の問題は、20匹いたメダカが2匹に激減。

そこで愚狂庵本部ではメダカ失踪対策特捜室を設立。

その過程で明らかに黒なのは
カエルの🐸ピョン吉。


ピョン吉が付近に出没していたのは薄々感じてたんです。
(夜ゲーコゲーコ鳴くので)

んでメダカの鉢にオタマジャクシが大量繁殖していたので、これはもうピョン吉しかいないと!

そこで
今日横浜から帰ってきた特捜班長のたけちゃんがメダカの鉢を完全包囲。捜索。

ピョン吉が抵抗して殉職しては困るので万が一のために、100金で購入して特殊網を投入。

なかなか見つからず、私が交代して激しくかき回したところ、ピョン吉はピョ〜〜ンと1メートルくらい飛びながら我々を馬鹿にしたように茂みへ逃亡しました。

特別指名手配をしておきました。

ピョン吉 年齢不詳
職業 カエル
趣味 飛ぶこと、鳴くこと
容疑 メダカ殺魚 死体遺棄 死体損壊罪 内乱罪
腹たつ。


まあでも今日は収穫もしたのでよしとするか

ゴーヤーにトマトラディッシュとピーマン


今日のたけちゃんの安着祝い晩酌のお伴です。

ゴーヤー収穫早くないかな?


ちなみに昨夜は翼ファームの収穫の水菜とレタスで愚狂庵ナイトでした。

翼ファームのレタスを使用した豚シャブレタスサラダ。最高でした。スーパーのレタスとは全然違います。本当に。色も濃ゆくて綺麗です。

なんくるないさ〜〜

0コメント

  • 1000 / 1000

愚狂庵 伊勢のゲストハウス お子様連れの宿泊に

当ゲストハウスではお客様の安全と健康を考慮し、安心してお過ごしいただけますよう新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しております。 新しい生活様式のガイドラインに沿った営業形態にてゲストをお迎えいたします。 みえ安心おもてなし施設認証制度登録済み