こんばんは。
玄龍ですね〜
GWは庵も超盛況で繁雑多忙の日々でした。
毎日国境を超えてゲストとの交流が出来ることは本当に素晴らしいですね。
しかも庵は古民家で二部屋(テントもあります)しかゲストに提供出来ないのですが、それがまた深い交流に繋がるのです。
あまり人数が多いと一人一人のゲストと深い交流は無理ですから。
それでも毎日布団を干したり、シーツを洗濯したり掃除するのは本当に大変な作業です。
ヘルパーのたけちゃんの他にSNSで友人になった森島さんというインディアンのような叔母ちゃんがヘルパーとして来てくれています笑
しかも最初は庵を気に入ってくれてヘルパーの希望だったんですが少し足が不自由なのでヘルパーをお断りしました。
でもゲストでテントに宿泊してくれた後に、色々と語り合いながら庵で共に活動したいという熱い想いを汲んで受け入れました。
しかも暮らしは庭のテントです笑
だいぶ変人ですが、とても掃除や炊事は真面目で人の何倍も働く森島インディアンでした。
近いうちにテントに⛺️表札をつけてやろうかと考えています。
またGW限定でヘルパーに来てくれた元女子アナでお天気お姉さんでもある(しかも天気予報は当たらない笑)ことで有名なあっちゃんも次回紹介させて頂きます。
しかし今日の伊勢参りは人の波が凄くて驚きました。
愚狂庵 伊勢のゲストハウス お子様連れの宿泊に
当ゲストハウスではお客様の安全と健康を考慮し、安心してお過ごしいただけますよう新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しております。 新しい生活様式のガイドラインに沿った営業形態にてゲストをお迎えいたします。 みえ安心おもてなし施設認証制度登録済み
0コメント